U Beauty Clinic

046-240-0815
Tel時間外 (診療日:月~土)
  • HOME
  • 医師紹介
  • 診療案内
    • 診療の流れ
    • 美容外科・美容皮膚科
      • Qスイッチルビーレーザー
      • 炭酸ガスレーザー
      • フォトフェイシャル
      • ヒアルロン酸注入
      • ボトックス
    • 形成外科
    • エステ
    • お悩み別
      • シミ・くすみ・肝斑
      • シワ・たるみ
      • にきび・にきび痕
    • 化粧品・サプリ
  • ブログ
    • 院長ブログ
    • スタッフブログ
  • アクセス

ビタミン点滴

ビタミン点滴

日頃の飲食だけでは不足しがちなビタミンを点滴で補います。

厚生労働省が発表している国民健康・栄養調査と、食事摂取基準(推奨量)とを見ると、年代によっても異なりますが、平均値で見て、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンCの摂取量が不足気味です。例えば30~39歳の女性では、ビタミンCは推奨量の2/3くらいしか摂取できておらず、ビタミンB1も同程度、ビタミンB2とビタミンB6は8割前後の摂取量となっています。

ビタミンCは抗酸化作用を持つので、肌では、紫外線による光老化を防ぐ役割を担っています。不足することでシミができやすくなるし、逆に推奨量を大きく超える多量投与で肝斑などシミができにくくなります。また、ビタミンCはコラーゲンの合成でも重要な役割を担うので、肌のハリを保つためにも重要です。もちろん、肌に限らず、全身の健康のためにも重要ですよね。ビタミンB2とB6は、にきびの方に処方される代表的なビタミンですし、不足すれば口内炎にもなりやすくなります。

料金(税込み)

¥3,850

Copyright © Uビューティクリニック

施術一覧 お悩み別 形成外科