U Beauty Clinic

046-240-0815
Tel時間外 (診療日:月~土)
  • HOME
  • 医師紹介
  • 診療案内
    • 診療の流れ
    • 美容外科・美容皮膚科
      • Qスイッチルビーレーザー
      • 炭酸ガスレーザー
      • フォトフェイシャル
      • ヒアルロン酸注入
      • ボトックス
    • 形成外科
    • エステ
    • お悩み別
      • シミ・くすみ・肝斑
      • シワ・たるみ
      • にきび・にきび痕
    • 化粧品・サプリ
  • ブログ
    • 院長ブログ
    • スタッフブログ
  • アクセス

適応

更年期の諸症状の改善、美肌など

プラセンタについて

プラセンタとは、胎盤のことです。注射製剤の場合は、ヒト胎盤由来の製剤を用います。経口のサプリの場合は、動物由来の製剤(食品扱いです)を用います。当院でご提供しているのはブタ由来の製剤です。

プラセンタには胎盤由来の、アミノ酸やポリペプチド、核酸、ミネラルなどの成分が含まれます。これらの成分がどのように作用するのかは分かっていませんが、美肌効果や更年期障害の諸症状の改善、様々な疾患の症状を和らげるなどの効果が注目されて、広く用いられるようになりました。

プラセンタ注射の量と回数

1回に1~3A、週に1~2回程度が平均的な使用量となります。症状の改善が見られない場合、ご相談の上で増量することも可能です。

プラセンタのリスク

  • まれにアレルギーが生じる場合があります。
  • 生物(ヒト)由来の製剤のため、感染症のリスクがゼロとは言い切れません。B型肝炎、C型肝炎、エイズなど既知のウィルスについては、感染症検査の結果が陰性の提供者からの胎盤を用いて、さらに何重にも不活化の処理がなされているため、殆どゼロと考えられます。しかし、未知の病原体の存在は否定できないため、プラセンタ注射を受けている方は献血ができなくなります。
  • 乳癌の術後、子宮筋腫の方、ピルを内服している方の場合は、そうした状態に影響を与える恐れがありますので、注射を受けられません。

料金(税込み)

プラセンタ注射(1本) ¥2,750
プラセンタ注射(追加1本につき) ¥550
プラセンタサプリ100錠 ¥16,200
プラセンタサプリ20錠 ¥3,780
プラセンタサプリは食品扱いのため、消費税は8%となります。

Copyright © Uビューティクリニック

施術一覧 お悩み別 形成外科