U Beauty Clinic

046-240-0815
Tel時間外 (診療日:月~土)
  • HOME
  • 医師紹介
  • 診療案内
    • 診療の流れ
    • 美容外科・美容皮膚科
      • Qスイッチルビーレーザー
      • 炭酸ガスレーザー
      • フォトフェイシャル
      • ヒアルロン酸注入
      • ボトックス
    • 形成外科
    • エステ
    • お悩み別
      • シミ・くすみ・肝斑
      • シワ・たるみ
      • にきび・にきび痕
    • 化粧品・サプリ
  • ブログ
    • 院長ブログ
    • スタッフブログ
  • アクセス

ハイドロキノン

スタンダードな美白剤です。

適応

シミ、くすみ

ハイドロキノンの作用機序

シミは、何らかの原因でメラニン色素が異常沈着した状態です。ハイドロキノンは、このメラニンの合成経路の多段階で働くチロシナーゼという酵素を阻害することで、シミを薄くしたり、予防したりする効果を持ちます。ハイドロキノンは、こうした美白剤の中でも特に強力で、世界中で広く用いられています。

ハイドロキノンの効果的な使い方

ハイドロキノンは、単独で用いるよりは、他の治療と組み合わせることでその効果を発揮します。老人性色素斑や肝斑の治療では、トレチノインの外用やトラネキサム酸の内服と組み合わせて使用します。また、レーザー照射後の炎症後色素沈着の予防のため、ほぼ全例にハイドロキノンを処方しています。

ハイドロキノンの副作用

ハイドロキノンには刺激作用があり、使用量によっては塗布した部位が赤くなってヒリヒリするなどの副作用がみられる場合があります。私たちが用いている2種類のハイドロキノン製剤のうち、ナノメッドハイドロキノン1%では、この副作用が出現しにくいようです。また、極めて稀ですが、長期間使用するうちに爪が変色するなどの色素異常が見られる場合もあります。

料金(税込み)

ハイドロキノン5%5g ¥1,980
ハイドロキノン5%10g ¥3,520
ハイドロキノン1%(ナノメッド)15g ¥5,830

関連リンク

シミが気になったら

Copyright © Uビューティクリニック

施術一覧 お悩み別 形成外科