頭皮、凝り固まっていませんか?

最近寝てもなかなか疲れがとれなかったり、頭痛や肩こりが酷く辛い。
もしかしたらそれは頭皮の凝りによるものかもしれません。

頭皮が凝る原因は様々ですが、ストレスなどによって歯を食いしばる癖があったり、デスクワークで一日中パソコンに向かっている、なんて方は特に凝りやすい事も。

頭皮の凝りなんて意識した事がない方も多いと思いますが、この頭皮の凝り、放っておくと顔のシワやたるみにも繋がってしまうのです。
そうなる前に頭皮のケアでしっかり対処しましょう。

woman in white long-sleeved shirt standing in front of pink wall

頭の筋肉


頭には額部分からつながる前頭筋、後頭部にある後頭筋、そして耳上辺りの側頭筋と3つの筋肉が存在します。
また、頭頂部は帽状腱膜という膜で覆われていて、前頭筋・後頭筋を繋いでいます。

これらの筋肉は、ストレスなどによって緊張状態になり、硬く血流が悪くなってしまいます。
その結果、顔のたるみや肩こり、抜け毛の原因にもなりうるのです。

頭皮が凝る原因とは?


頭皮が凝る原因である血行不良は、ストレスや生活習慣によっておこります。
例えば睡眠不足によって自立神経が乱れ、交感神経が優位になりすぎる事で血行が悪くなり、頭皮が凝ってしまいます。
また、長時間のデスクワークやスマホの使いすぎなどによって眼精疲労を引き起こし、その結果頭皮の凝りに繋がってしまうのです。

特に凝りやすいのが側頭筋


側頭筋は顎の筋肉とも連動していて、咀嚼、会話などで疲れをもたらします。
そして側頭筋はストレスの影響を強く受けてしまいます。
ストレスを感じると筋肉が緊張し、血管が収縮。その結果硬くなり血流も悪くなってしまいます。
そしてストレスは食いしばりや歯ぎしりの原因にもなり、側頭筋に大きな負荷をかけてしまうのです。

頭皮が凝るとどんな影響が?


頭皮の筋肉が凝り固まり血行が悪くなる事により、様々な影響を及ぼします。
例えば、毛根部に栄養が運ばれづらくなる為、髪の毛にハリやコシがなくなったり、抜け毛の原因にも繋がります。
また、頭痛や肩凝りも引き起こします。

そして顔と頭皮は1枚の皮膚で繋がっているので、頭皮が凝る事により美容面にも影響がでてしまうのです。
側頭筋の凝りは顔のたるみに直接影響を及ぼしてしまうので、ここが凝り固まると顔を引き上げる力が弱まり、たるみやほうれい線ができてしまう原因となってしまいます。
また、前頭筋が凝ると額を引き上げる力が弱まり、額の横ジワや瞼のたるみに繋がります。

これらの影響によって老けて見られてしまう原因になってしまうので、顔のケアだけするよりも頭皮のケアもする事が重要なのです。

ほうれい線の原因と6つの対策丨セルフチェックも紹介 | ハルメク美と健康

毎日のセルフマッサージでスッキリと


頭皮の筋肉は、毎日短時間でもいいのでセルフマッサージでほぐしてあげましょう。
シャンプーの時などに、指の腹を使い頭皮全体を下から上へじっくりと揉むと効果的です。
リラックスしながらのマッサージは、疲れやストレスからも解放され睡眠の質も上がります。

まとめ


頭皮の凝りをほぐす事により、疲労を取り除き、美容と健康に関する様々な悩みを防ぐ事もできます。
当院でも、水やオイルを使用しないドライヘッドマッサージのメニューが新しくスタートします。
眠りが浅い、首・肩凝りが辛い、目の疲れ・まぶたが重いなど・・・そんな方は是非お試し下さいね!

エステ通信